行政書士稲穂事務所
会社・法人業務
会社組織を立ち上げる手続きは煩雑です。
設立はしたけれども、目的を果たす会社設計になっていなかったなどと後になって判明すれば、再度、手続きをしなければならず、時間と費用を無駄にします。
ただでさえ設立時は時間が無く、資金など金銭的な負担が大きなときです。
当事務所にご依頼いただければ、のちのち困らない組織を立ち上げ、許可や届出が必要な業種であれば一機貫通した手続きが可能です。
会社設立時の定款作成から議事録作成などお任せください。
当事務所が特に力を入れているのが定款です。
元始定款というものですが、会社の憲法のようなものです。
どのような会社を作り、どのように発展させたいのか設立時だからこそ真剣に考えられます。一人の経営者としての自覚と責任をしっかり認識していただきながら、じっくりと定款を作成しましょう。
定款自体は自分でしっかり考えたうえで作成したが、認証手続きが出来ないといった場合には、認証のみのサービスも行っています。こちらもご利用ください。
会社を設立するには、定款、発起人総会議事録などの作成、定款認証など煩雑な手続きが必要です。また、商業登記については提携司法書士が手続きを行います。
会社には株式会社をはじめ合同会社、合資会社、合名会社があります。それぞれのご事情に応じ適切な選択をアドバイスいたします。
報酬額 66,000円〜
※別途登記費用、認証費用が必要です
※登記は提携司法書士が行います
株式会社等を設立する際の定款認証のみを代行いたします。
報酬額 22,000円〜
※別途認証費用が必要です
NPO、一般社団法人、一般財団法人など各種法人があります。設立するにはそれぞれ異なる様々な手続きを要します。そうした手続きを代行いたします。
報酬額 165,000円〜
※別途登記費用、認証費用が必要です
※登記は提携司法書士が行います